タイトル : つきよのキャベツくん
作 : 長 新太
発行所 : 文研出版
2003.8.25
ページ数 : 28ページ
大きさ : 26.4 x 21.4 cm
【おすすめ度】 ★★★★☆
【ジャンル】 ユーモア
【キーワード】 食べ物・月
【読み聞かせ時間】 5:00
Amazon で検索
どんな本?
【内容】
キャベツくんが、歩いていると
変なものが、近づいてきて
「わたしは トンカツであーる」と言った。
とんかつのいい香りに 誘われて
ブタヤマさんも やってきました。
ブタが まるごと トンカツに されているのを
見て、ブタヤマさんは、こわくなりました。
でも、食べたい気持ちもある ブタヤマさんは
「トンカツは、キャベツと一緒にたべるとうまいのだ」
と言い、キャベツくんは、ドキッとします。
(感想)
読み始めて、すぐに表紙のタイトルを確認しました。
だって、月が、登場しないのですもの…
ようやく、お月さまが出てくるのは、お話の後半になってから。
読み聞かせしながら、笑ってしまいました。
ブタが 丸ごと揚げられたトンカツが歩いてくる、
ありえないし ~
トンカツソースも、呼ばれてやってきて(呼ばれ方も面白い)
行儀良く、挨拶をすると、ちょっと こぼれてしまう。
ブタヤマさんも、キャベツくんも、ちょっと怖いけど、
いい香りがして食べたい。
お話できるトンカツ、さみしそうな表情もあるトンカツ。
誰かが、先に食べなきゃ食べれないみたい。
そのうち、細いお月さまが、あらわれて
慌てることになっちゃうのだけどね。
キャベツくんシリーズ、ならではのナンセンスワールド。