ラベル 絵を楽しむ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 絵を楽しむ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年8月27日金曜日

ぼくのおふろ


タイトル : ぼくのおふろ
  作  : 鈴木のりたけ
発行所 : PHP研究所
       2010.7.2
ページ数 : 32ページ

 大きさ  : 26 x 20 cm 

【おすすめ度】 ★★★★★
【ジャンル】  さがす
【キーワード】 おふろ

どんな本?

2010年3月12日金曜日

江戸のなぞ絵



 
 タイトル : 江戸のなぞ絵 (全三巻)
      一、いろは・江戸名所ほか
      二、虫・動物ほか
      三、野菜・勝手道具ほか 
  著  : 岩崎 均史
出版社 : 汐文社
        2009.10.26
ページ数 : 35ページ
 大きさ   : 21.5 x 20.5 cm

【おすすめ度】 ★★★★★
【ジャンル】  時代物・絵を楽しむ
【キーワード】 洒落・だじゃれ
*読み聞かせには向きませんが、子どもたちに紹介したい本の一冊。

どんな本?

2009年12月23日水曜日

天使のクリスマス


タイトル : 天使のクリスマス
 作 : ピーター・コリントン
出版社 : ほるぷ出版
        1990.11.20
ページ数 : 34ページ
 大きさ  : 27.5 x 22.5 cm

【おすすめ度】 ★★★★★
【ジャンル】 文字のない絵本
【キーワード】 クリスマス

Amazonで検索
どんな本?

2009年12月10日木曜日

おぞましいりゅう


タイトル : おぞましいりゅう
 作 : ディヴィッド・ウェーズナー
      & キム・カーン
 訳 : 江國 香織
出版社 : BL出版
        2006.10.20
ページ数 : 32ページ
 大きさ   : 29 x 23 cm

【おすすめ度】 ★★★★☆
【ジャンル】  民話(イギリス)
【キーワード】 魔法
 ※文章長め、家でゆっくり見る絵本


Amazonで検索
どんな本?

この物語は、イギリスの民族学者ジョゼフ・ジェイコブズが、
1890年刊行の"English Fairy Tales"という本に、
”The Laidly Worm of Spindleston Heugh"(スピンドルストーン・ヒューのみにくいワーム)
と題して再話したものを元にしました。 
さらに元をたどると、これは18世紀の民間伝承の物語詩から…
ジェイコブズは、物語詩版の主人公オーウェインは、
アーサー王伝説のサー・ガヴェインと同一人物であると推測しています。
                                                                                                  (抜粋)

2009年12月9日水曜日

3びきのぶたたち


タイトル : 3びきのぶたたち
 作 : ディヴィッド・ウィーズナー
 訳 : 江國 香織
出版社 : BL出版
       2002.10.15 
ページ数 : 40 ページ
 大きさ    : 23 x 28 cm

【おすすめ度】 ★★★★★
【ジャンル】 昔話のパロディ
【キーワード】 3びきのぶた




Amazonで検索
どんな本?

家でゆっくりと見る絵本向き、多人数の読み聞かせには、コツが入りそうです。