タイトル : せんをたどって
いえのなかへ
作 : ローラ・ユンクヴィスト
訳 : ふしみ みさを
出版社 : 講談社
2008.3.3
ページ数 : 28ページ
大きさ : 28.5 x 20.5 cm
【おすすめ度】 ★★★★☆
【ジャンル】 さがす・一筆書き
【キーワード】 家の中
Amazonで検索
どんな本?
【内容 + 感想】
表紙に書いてあるタイトル(せんをたどって)から
見返し、本編、裏表紙(またね)に到るまで
すべて、1本の線で書かれています。
まず、この線を人差し指でなぞっていきました。
最後まで線をたどったら、
今度は、ゆっくり絵と文を楽しみました。
一本の線が、見事に溶け込んで
コラージュで描かれた絵とマッチしています。
『ビンのなかのピクルスはいくつ?』
『おやつに たべたいのは どれ?』
『ゆびわは どこにある?』
『パーティーにいくときは どんなおしゃれをする?』
『たから さがしをしよう』
探すだけではなく、
読者に問いかけるような文もある。
台所では、冷蔵庫の中の食品から、
寝室のタンスの中の洋服から、
たくさん描かれたもののなかから、
選んで決める楽しみ。
何度も後戻りしては絵本を見ていた我が子。
最初は 右手で、次は 左手で、線をたどってみました。
なんとなく、脳にいいかな~なんて。
やはり、左手の速度は遅かった…
今度、スピードを競うのも、おもしろいかも。
絵本壊さないように要注意だけどね。
〔せんをたどってシリーズ〕
・せんをたどって 2007.10.26
・せんをたどって せかいいっしゅう 2008.10.11